デオドラント・制汗剤のおすすめ5選【ドラッグストアで買える市販品】

  • この記事をツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでブックマークする

汗や臭いが気になる時に役立つアイテムがデオドラント・制汗剤。

各メーカーからたくさんの製品が販売されているため選び方が分からない、迷ってしまうという方も多いと思います。

こちらの記事ではデオドラントと制汗剤の違いや選び方、注意点の解説に加え、ドラッグストアで買えるおすすめ商品をご紹介いたします。 体臭が気になる、脇汗を止めたいという方はぜひ商品選びの参考にしてください。

※店舗によって取扱いがない商品もあります

  • 代表取締役 横尾一浩
  • ●この記事を書いた人●

    グリーンハウス株式会社

    代表取締役 横尾一浩

    15年以上に亘り、医師や専門家の方々と意見を交わしながら「臭い」を研究し、数多くの臭い対策サプリをつくってきました。その経験の中で得た「体臭」や「加齢臭」に関する幅広い知識を、読者の皆さんのために余すことなくお伝えいたします。


    執筆論文
    シャンピニオンエキス含有食品の摂取が健常者の口臭(呼気臭)に及ぼす影響

デオドラントと制汗剤の違いは?

デオドラントと制汗剤の違いは?

デオドラントと制汗剤の違いは、効果や目的による成分の違いです。

デオドラントは「臭いを抑える」目的の製品です。臭いの原因となる雑菌の繁殖を防ぐ「殺菌成分」や、発生してしまった臭いを抑える「消臭成分」が含まれています。消臭成分の代わりに、香りによって嫌な臭いを目立たなくするものもあります。

制汗剤は「汗の量を抑える」目的の製品です。「制汗成分」によって汗の出口である汗腺をふさいだり引き締めることで、汗の出る量を抑える効果があります。

両方の成分を配合し、効果を併せ持った製品も多く販売されています。

デオドラント・制汗剤の選び方

デオドラント・制汗剤の選び方

デオドラント・制汗剤は数多くの商品が販売されています。目的や使い方などに合わせた選び方のポイント解説します。

成分による選び方

殺菌成分/消臭成分/制汗成分は、製品によってそれぞれ入っているものと入っていないものがあります。「汗は多くないが臭いが気になる」「汗の量が気になる」「両方気になる」など、悩みに応じて必要な成分が含まれているかチェックするようにしましょう。

香りによる選び方

さまざまな香り付きのデオドラント・制汗剤は、フレグランス感覚で使うことができます。 良い香りで体臭を隠すこともできますが、体から出る強い臭いや他のフレグランスの香りと混じることで不快に感じることもあります。

香りを苦手に感じる方や、自然に臭い対策をしたい場合は無香料タイプを選ぶのがおすすめです。ただし「無香料」タイプであっても必ずしも「無臭」ではなく、製品に使われている原料の香りがする場合があります。

製品タイプによる選び方

デオドラント・制汗剤には形状や使い方が異なるいくつかのタイプがあります。使う部位やシーンなどに合わせて選びましょう。

スプレータイプ

スプレータイプは、手が届きにくい背中など広範囲に素早くケアできるのが特徴です。

スプレーを噴射する時には音が出ますので、自宅でのお出かけ前など場所を選んで使うのがおすすめです。幅広く使える一方、肌に塗る量は少ないため持続力は少し低めです。

主な使用部位:背中、腕

ロールオンタイプ

先端に付いているボールを転がしながら塗りこむタイプです。

密着してしっかりと塗ることができ、ムラが出にくく白残りしにくいのがポイントです。乾くまで少し時間がかかりますので、塗った後は肌が乾くまで待ってから服を着るようにしましょう。

主な使用部位:脇、首

スティックタイプ

リップスティックのように、固形のデオドラント剤・制汗剤を塗るタイプです。

持ち運びがしやすく手軽に使えるのが特徴で、気になる部分にピンポイントで対策するのに適しています。一度に塗れる面積は狭いため、やや広い箇所に塗る際はムラが出ないようにしましょう。

主な使用部位:脇

ウォータータイプ

デオドラントウォーターと呼ばれる液体タイプのデオドラント・制汗剤です。

スプレーのミストタイプは幅広い範囲に塗布することができ、ボトルタイプは部位に合わせ適量を出して使うことができます。

主な使用部位:脇、首、腕、脚

クリームタイプ

肌への密着度が高く、効果が長持ちしやすいのがクリームタイプの特徴です。

保湿効果成分を含むものは、乾燥肌対策にも活用することができます。使用後に手を洗う必要があるため他のタイプに比べるとやや手間がかかりますが、細かい部分にも塗ることができます。足の臭い対策や、脇汗を止めたい時にもおすすめのタイプです。

主な使用部位:脇、足

 

おすすめのデオドラント・制汗剤

ドラッグストアで買える、おすすめのデオドラント・制汗剤をご紹介いたします。

※成分は、メーカーの製品情報より代表的なものを掲載しています。

ニオイ菌を殺菌し、汗臭+ストレス臭もケア。高密着全身スプレー

ファイントゥデイ

エージーデオ24 パウダースプレー(無香性)

エージーデオ24 パウダースプレー(無香性)

・タイプ:スプレー
・香り:無香料
・殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール
・消臭成分:-
・制汗成分:ミョウバン

肌にピタっと密着する高密着処方でニオイと汗に対応。
汗が流れないようにケアしながら、「STアンセンティッド技術」によって嫌な臭いを包み込み目立たなくしてくれます。

殺菌成分がしっかり付着して、汗のニオイを長時間抑える

花王

8x4 パウダースプレー 無香料

8x4 パウダースプレー 無香料

・タイプ:スプレー
・香り:無香料
・殺菌成分:β―グリチルレチン酸
・消臭成分:消臭緑茶エッセンス
・制汗成分:酸化亜鉛複合パウダー

舞い散りが少なく、静音設計のスプレー。ニオイ菌を殺菌して汗のニオイを長時間抑えます。
ワキの下や、ベタつきが気になる首筋・胸・背中にもおすすめです。

ラクトン配合、オトナ女性の汗臭もキレイにするデオドラント

ロート製薬

デオコ 薬用デオドラントロールオン

デオコ 薬用デオドラントロールオン

・タイプ:ロールオン
・香り:ラクトン含香料
・殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール
・消臭成分:-
・制汗成分:パラフェノールスルホン酸亜鉛

白泥(吸着剤)配合、ニオイの元となる皮脂を吸着し、汗をかいてもサラサラ。
また、うるおい成分としてビタミンC誘導体も配合しています。年齢とともに減少する甘い香りの成分「ラクトン」を含有する香料を配合しているので、女性の加齢臭対策にもおすすめです。

制汗・防臭成分が肌に密着、塗り心地のよいさらさらスティック

花王

ニベアデオ スティック 無香料

ニベアデオ スティック 無香料

・タイプ:スティック
・香り:無香料
・殺菌成分:βーグリチルレチン酸
・消臭成分:-
・制汗成分:クロルヒドロキシアルミニウム

肌にすっとなじんで伸びのよい、塗り心地の良いさらさらスティック。脇汗を抑えるクロルヒドロキシアルミニウムを配合しています。
スキンケア成分として、保湿効果のあるアボカドオイルを配合しているのもポイントです。

脇汗を止めるのにおすすめ、焼ミョウバンが肌に密着するさらさらクリーム

シービック

デオナチュレ さらさらクリーム

デオナチュレ さらさらクリーム

・タイプ:クリーム
・香り:無香料
・殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール
・消臭成分:焼ミョウバン
・制汗成分:焼ミョウバン

殺菌、消臭、制汗効果を持つ焼きミョウバンを配合したクリーム。
ベタつき防止成分により、クリームでありながらさらさら快適な使い心地です。

デオドラント・制汗剤を使う際の注意点

デオドラント・制汗剤を使う際の注意点

臭い対策に便利なデオドラント・制汗剤ですが、使う際に注意する点もあります。

汗を拭き取ってから使う

汗をかいたままの状態でデオドラント・制汗剤を使用すると十分に効果を出すことができないだけでなく、肌の雑菌と混じることで逆効果となるケースもあります。 汗拭き用のシートや湿ったタオル等で汗を拭き取ってから使うにしましょう。

使い過ぎに注意

汗には、蒸発した際に体の熱を奪うことで体温を下げる働きがあります。

汗の分泌を止める時間が長くなると体温調整ができなくなり、暑い日に熱中症になるなど体調不良につながる恐れがあります。気温や体調によって、あまり長時間使わない、使う部位を減らすなど気をつけるようにしてください。

肌トラブルに注意

敏感肌の方は、刺激の少ない成分が含まれている製品を選ぶようにしましょう。肌トラブルを避けるために自分の肌に合ったものを選び、もし皮膚のかゆみや炎症などの異常を感じた場合は、使用を中止して医師の診察を受けるようにしましょう。

臭いが発生しにくい体質づくりを

臭いが発生しにくい体質づくりを

おすすめのデオドラント・制汗剤や選び方、注意点などをご紹介しました。ぜひ、汗や臭いが気になる時の対策に役立ててください。

また、体臭対策には発生した臭いを都度抑えるだけではなく、肌を清潔に保つことも大切です。そして食生活や生活習慣の見直しを行い、汗をかいても臭いが発生しにくい体質をつくることが重要な対策となります。

バランスの良い食生活や適度な運動などを取り入れ、臭わない体質を目指すようにしましょう。

▼この記事を共有する

  • この記事をツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでブックマークする

ニオイ対策をサポート

ニオイ対策をサポート 楽臭生活

おすすめ記事

運営会社情報