36ぷらす3 観光列車でめぐる九州

九州の魅力を載せて九州を一周する

「39ぷらす3」が鹿児島中央駅に入線。

JR九州の新しい観光列車誕生が待ち望まれていた2020年。コロナ禍に加え、7月の豪雨災害で九州観光は低迷。「36ぷらす3」は、まさに地域振興の期待を背負ってのデビューとなりました。

「36ぷらす3」は、木曜日に博多駅を出発し、5日間かけて九州を一周するように運行が組まれています。

「木曜日ルート」は博多~熊本~鹿児島中央、「金曜日ルート」は鹿児島中央~宮崎、「土曜日ルート」は宮崎空港・宮崎~大分・別府、「日曜日ルート」は大分・別府~小倉~博多、「月曜日ルート」は博多~佐賀~長崎の区間です。
全ルートの走行距離は1198キロ。世界一の壮大な「わ」をつくり、世界一大きな39(サンキュー)「感謝」の輪を広げることを願って、九州のエピソードがたっぷり詰め込まれました。

テーマは「ディスカバー九州」。沿線の有名料理店の食事や特産品を楽しめたり、秘境駅に停車したり、それぞれのルートに地域ならではの魅力やおもてなしが盛りだくさんです。

1号車に乗車

1号車は畳敷き

1号車は畳敷き。靴は脱いでロッカーへ。

個室を利用

乗務員さんが個室にごあいさつに

入ると乗務員さんがご挨拶に。

プレゼント

マスクケースとパンフレット

マスクケースと「金曜日ルート」の案内パンフレットをいただきました。

九州の味覚と車窓の眺めを楽しむ

車窓から眺める錦江湾と桜島の絶景

「金曜日ルート」の見どころは、車窓から眺める錦江湾と桜島の絶景。

今回乗車したのは、鹿児島中央駅を12時16分に出発し、宮崎駅へ15時57分に到着する「金曜日ルート」。

ホームで待ち構えていると、真っ黒な787系「36ぷらす3」が姿を見せました。このチャンスを逃すまいと、乗客はもちろん、鉄道ファンもカメラを構えます。6両編成の列車はゆっくりとホームに入り停車。黒く艶光りした外観、エンブレムの豪華さに胸が高まります。

取材チームが乗車したのはグリーン個室の1号車。列車に乗り込むと、乗務員さんから靴を脱ぐように案内が。なんと、1号車の客室は畳敷になっているのです。個室に入ると、思わず「おしゃれ~!」と声に出してしまうほど、調度品や内装が美しく、心が躍ります。

鹿児島中央駅を出発し、しばらくすると、列車は錦江湾沿いを走ります。車窓から雄大な桜島を眺めているとランチタイム。ランチプランにはお食事が付いており、沿線の旬の味覚を堪能できます。お料理のひとつひとつが繊細で、とても美味しくいただきました。

大川組子

大川組子の障子戸越しにのぞく桜島

大川組子の障子戸越しにのぞく桜島は一層美しい。

個室プランのランチ

料理人の技が光る

料理人の技が光る鹿児島の食材を使ったこだわりフレンチ。

まさに贅沢

まさに贅沢

車窓を楽しみながらランチ

鉄道ファンコラム
黒い787として蘇る

JR九州では観光列車のことを「デザインと物語のある列車」という意味を込め、「D&S(デザイン&ストーリー)列車」と呼んでいる。2017年誕生の「かわせみやませみ」に続くD&S列車が「36ぷらす3」だ。
デザインは、これまでもJR九州の車両デザインを手掛けてきた水戸岡鋭治氏。平成23年の九州新幹線が全線開業するまで鹿児島本線を走っていた「特急つばめ」787系の車両を全面的に改造した。787系はダークグレーの外観にホテルを思わせるモダンな内装の列車であったが、「36ぷらす3」は漆黒のメタリックな外観に、和の趣を活かしたデザイン空間となっている。
クルーズトレイン「ななつ星 in九州」にも用いられた福岡県の大川組子を随所にあしらい、生産量日本一を誇る熊本県八代産のい草を使った畳を採用。列車そのものが、九州をアピールする787系なのである。

36ぷらす3

36ぷらす3

「弥五郎太鼓」の太鼓たたきに飛び入り参加!

「弥五郎太鼓」の太鼓たたきに飛び入り参加!

おもてなしの中に沿線の魅力がいっぱい

「36ぷらす3」は目的地まで急ぐ列車ではありません。九州の魅力をゆっくり楽しむ観光列車です。
乗車した「金曜日ルート」は、大隈大川原駅で約50分停車。自然あふれるのどかな駅で、地元の皆さんが歓迎ムード全開で迎えてくれます。

心温まる歓迎

心あたたまる歓迎

鹿児島県曽於(そお)市の「大隅大川原駅」で約50分停車。地域の皆さんの歓迎に心温まります。

弥五郎どんまつり

弥五郎どんまつり

「大隅大川原駅」の駅前では伝統行事「弥五郎どんまつり」で奉納される「弥五郎太鼓」による盛大なおもてなしが。

そお星人

そお星人

曽於市のゆるキャラ「そお星人」と一緒に。

記念スタンプ

記念のスタンプ台も

途中下車の駅には、記念のスタンプ台も。

キッチンカー「たか森カフェ」

たか森カフェ

駅を出るとキッチンカー「たか森カフェ」などがお待ちかね。ランチなしの座席の方はここで軽食もOK。

地元の特産品

青井岳駅

宮崎県都城市の「青井岳駅」に停車。駅では地元の特産品やお菓子の販売も。

九州をめぐる旅
「36ぷらす3」乗車ガイド

九州7県をめぐる運行ルート

木曜日 博多→熊本→鹿児島中央
金曜日 鹿児島中央→宮崎
土曜日 宮崎空港・宮崎→大分・別府
日曜日 大分・別府→(門司港)→小倉→博多
月曜日 博多→佐賀→長崎 / 長崎→佐賀→博多

5つのものがたり

5つのルート各々に地元の食材にこだわったランチ(ディナー)プランがあります。また途中の停車駅や車内で伝統文化、特産品とふれあえる、おもてなしや体験イベント等が用意されています。

木曜日ルート「赤の路」 福岡~熊本~鹿児島
九州の玄関口、博多から、熊本・鹿児島へ向かいます。「八代駅」からは肥薩おれんじ鉄道線を運行。「玉名駅」と「牛ノ浜駅」で地域の特産品を紹介。東シナ海の絶景が楽しめます。
金曜日ルート「黒の路」 鹿児島~宮崎
錦江湾と桜島を眺めながら昼食をとり、霧島山麓へ。途中停車する「大隅大川原駅」と「青井岳駅」は自然に囲まれた静かな駅。地域の方のおもてなしや、沿線の一品の販売もあります。
土曜日ルート「緑の路」 宮崎~大分
宮崎市内を出発後、日向灘をのぞみながら延岡、大分へ。「延岡駅」では地域特産品を販売。秘境駅「宗太郎駅」に特別停車。佐伯市の「重岡駅」でも特産品の販売があります。
日曜日ルート「青の路」 大分~福岡
大分、別府を出発後、別府湾を眺めながら杵築へ。大分の自然豊かな海、山、川を楽しみながらランチタイム。途中停車は「杵築駅」と「中津駅」。「門司港駅」では約30分の自由散策の時間が設けられています。
月曜日ルート「金の路」 福岡~佐賀~長崎
博多を出発後、昼食をとりながら長崎へ。日本酒の蔵元が集まる「肥前浜駅」に途中停車。有明海の眺めを楽しむルートです。また、長崎から博多に向かう「36ぷらす3」唯一のディナータイム運行も。

ランチプラン・ディナープラン料金

※大人(12歳以上)1名様あたり

曜日 乗車駅 降車駅 ランチプラン(個室) ランチプラン(座席)
木曜日 博多 鹿児島中央
※鮨プラン
25,500円 20,500円
30,000円
金曜日 鹿児島中央 宮崎 17,000円 12,000円
土曜日 宮崎空港・宮崎 大分・別府 19,500円 14,500円
日曜日 大分・別府 小倉・博多 18,500円 13,500円
月曜日 博多 長崎 18,500円 13,500円
ディナープラン 長崎 博多 18,500円 13,500円

2020年12月25日時点の情報です。
各ルートの出発時刻、工程、空き状況、2021年3月以降の運行情報など、詳しくはホームページをご覧ください。
● 1号車個室(定員4名)は3~4名様、2号車個室(定員6名)は4~6名様、3号車個室(定員2名)は1~2名様でのご利用に限ります。但し、3号車個室(定員2名)を1名様でご利用の場合は追加料金(木曜日19,000円、金曜日10,000円、土曜日14,000円、日曜日12,500円、月曜日11,500円)が必要です。
● こども料金、座席のみ(食事なし)の料金など、詳しくはホームページをご覧ください。

ご予約・お問い合わせ

「36ぷらす3」専用ホームページ(外部リンク)
「36ぷらす3」ツアーデスク(外部リンク)