この商品に関するレビュー
投稿者:でーぴー(50~60代) 投稿日:2022/12/05
ほうじ茶風味で、とても美味しく、どんな食事にも合います。寒い季節はホットで、水でも溶けやすいので、暑い季節は冷たくして、オールシーズン楽しめます。ずっと愛飲したいと思います。
投稿者:ココ(50~60代) 投稿日:2019/10/20
あっさりした味で飲みやすいです。夏は特にがぶがぶと飲んでいます。スティックなので、持ち運びもできます。冬場もお湯で飲むとよいです。一年中、重宝しています。
投稿者:た(20~30代) 投稿日:2019/05/15
糖分の吸収を抑えるので、甘いもの食べるときは必ずのんでます!
おならすごく出るので、効いてるな~と♪
自然食品だから、目安量とか全く気にせず飲むときたくさん飲んでます( *´艸`)
投稿者:murimuri(50~60代) 投稿日:2019/04/01
HbA1cが高くなってきて「これは何とかしなければ」と思った頃、サラシアスリムティーの紹介があって購入しました。普通に飲みやすく、何の食事にも会います。飲み始めてひと月経過したころに、一緒に同封されていた血糖検査を受けました。食事にも注意しましたが、結果は驚きの正常値。びっくりです。しばらく飲み続けてまた、検査してみたいと思います。
投稿者:ななえ(30~40代) 投稿日:2017/01/05
ぽっこりお腹が気になるので購入しました。味はほうじ茶のように飲みやすく、続けられそうです。お腹想いのビフィズス菌と併用しとるおかげか、お通じがよくなりました。何ヵ月か継続してどこまでスッキリできるか試してみようと思います。
投稿者:ろみ(30~40代) 投稿日:2014/04/16
サラシアと名のつくものは、片っ端から試した結果、お値段、味、効狽ヘ1番良かったです!とにかく飽きない味、美味しいです!キャンペーン中に購入したので、特別価格でした!
投稿者:まる(30~40代) 投稿日:2014/01/20
飲み始めた頃はまず味が美味しくてこれは続けられそうと思いました。
1箱が終わる頃には少し食べ過ぎてもほとんど体重が増えていないんです。
今ではいつものお茶の代わりに飲んでいます。
投稿者:dog(30~40代) 投稿日:2012/03/09
2か月ごとの定期購入をしていましたが、私の母(60歳代糖尿病)も、飲み始めるようになりました。・・・
なんと、コロコロ便からスルスルと便通が良くなり、胃の張りもなくなり、効果を実感し、とても喜んでおります。
というわけで、2か月では間に合わず、毎月の購入にいたしました。
投稿者:dog(30~40代) 投稿日:2011/12/17
食欲旺盛、甘党 飲み始めて一か月経ちませんが、
お通じも良く、何より、胃の周りがすっきりとしている感じがします。心なしか、食欲も以前より抑えられているように感じます。
ほうじ茶風味で、とても美味しい、自分用に購入しましたが、家族で飲み始めているのでリピートします。
投稿者:サエ(50~60代) 投稿日:2010/09/06
最近 購入して 飲んでいます。
ほうじ茶の香りで とても飲みやすいです。
まだ 始めたばかりなので 体重の変化はわかりませんが とても お通じがよくなりました。
体重の変化はまだわかりませんので おすすめ度は★4つにします。1か月後がとても楽しみです。
「サラシノール」が余分な糖をスルー
サラシアスリムティー
うっかり食べ過ぎてしまった時の
サポート役として食生活の改善に
お役立てください
スイーツや糖質がやめられない!そんなあなたに
そもそも
サラシアって何?
別名「神の恵み」
インドやスリランカに伝わる伝承医学「アーユルヴェーダ」にて、古来から「糖の吸収を減らすお茶」として利用されてきたハーブ「サラシア」。
特に、スリランカでは5000年以上前から健康維持のため、その幹を杯に加工して、水分を摂っていました。別名を「神の恵み」と呼ばれ、古来から王族・貴族に重宝された植物です。

サラシアに含まれる
サラシノールのチカラ
飽食が進む現代人に
サラシアに含まれる「サラシノール」は別名「DASDES」とも呼ばれ、糖を分解する酵素である「α-グルコシターゼ」の働きを妨げる効果がある事が解明されています。
飽食が進む現代人の健康食品素材として注目が集まっている成分です。
サラシノールで
食事をもっと楽しく!
おなかのスッキリをサポートする
難消化性デキストリン&
難消化性オリゴ糖を配合
「難消化性」ってなに?
数あるデキストリンやオリゴ糖の種類の中でも『体内で消化されにくい性質のもの』を「難消化性」といいます。
難消化性デキストリンは、とうもろこし等の天然成分から生まれた食物繊維です。体内で「消化されにくい」「ミネラルの吸収を阻害しない」等の特徴があります。
また、「難消化性オリゴ糖」も消化されにくいため乳酸菌やビフィズス菌のエサになりやすく健康改善をサポートします。
スッキリ&サラシアの効果をサポートします
食事の前に求める一杯
- 手軽な個包装
- 糖好きにぴったり
- 1日1~2袋食前に
好きなものを
ガマンしない
だから始めるサラシア習慣。
USER’S VOICE
嬉しいお喜びの声が
たくさん届いています!
- 60代 女性
- お茶会がもっと楽しくなりました。
お友達とお茶会をするときに甘いものを食べすぎていないかいつも気になっていました。でも「サラシア」を知ってからはあまり気負いすぎずにおしゃべりを楽しめるようになりました。 - 50代 男性
- 食べ過ぎの時のサポートに愛用。
会社の飲み会や食事でついつい食べ過ぎてしまう私に妻が購入してくれました。1杯分ずつ包装されていて、持ち歩けるので重宝しています。何にでも合うほうじ茶の味が嬉しいです。
※個人の感想です。実感を保証するものではありません。
よくある質問
- Qカフェインは入っていますか?
- A成分中の「ほうじ茶エキス」に含まれるカフェインがあるため、1袋あたり12.6mgの含有量となります。
(参照:コーヒー1杯あたりは40mgです) - Q食前と食後のどちらに飲むのがオススメですか?
- Aサラシアの効果をよりご実感いただくために、できれば食事の前にお飲みいただくのがおススメです。